お楽しみプログラム

Wings3D ランダムメモ

フリーの3Dモデリングプログラム Wings3D の全般に関することのメモ書きです。


入手先

Wings3DはWings3DのHPから入手できます。

現在のバージョンは 1.5.3 です。

ドキュメントがあまり整備されていません。 HPのドキュメントところから辿るといくつか見ることが出来ます。

概略を飲み込んでしまえば、窓の下にガイドメッセージが表示されるので、これを頼りに操作できると思います。

日本語でこのソフトを解説されている方がいらっしゃいます。まず、ここをご覧になるべきです。

実際の操作や、細かいノウハウは、こちらのページ。残念ながら英語ですが、図版が多いのでなんとなく理解できます。

Manifold Lbaから強力なプラグインが提供されています。更新が激しく、使い方がわからないようなものも多いのですが、少なくとも、boolean演算は強力で、ものすごく重宝します。

Wings3Dのオブジェクト

他の多くのソフトと異なり、モデリング対象として、Wings3Dは単一の形式のオブジェクトしか扱いません。ちょっと特殊なものですが、大雑把に言えばポリゴンの集合体です。

辺には必ず二枚のポリゴンが接続されるというルールでオブジェクトを形成します。つまり、閉じないオブジェクトは基本的には作れない構造になっています。

線や点といった面を生成するために通常使用される補助オブジェクトは存在せず、従って、モデリングは、まず、プリミティブを作り、それを変形していくといった形で進められます。

カメラは明示的なオブジェクトではありません。ライトはオブジェクトとして扱われます。ライトの種類は、Infinite / Point / Spot / Ambient / Area です。レンダリング自体は、Povrayなどの外部レンダラーを使用するので、そこでのシーン記述のためにライトがあるようです。

モデラーとして割り切って使用する際には、ライトはほとんど使いません。

メニューへ戻る
アルゴ算法堂へ戻る