EXPR
[:|,|;]{TSEXPR式;}+
[ 引数 ]*
第一パラメータをTSEXPR式の連続として評価し標準出力する。
それぞれの式の後ろには「;
」を付けて記述する。
出力では、式の値を TAB で区切り、最後にEOLを付加される。
EXPR.EXE では、式の後続のパラメータをすべて式中で利用可能とするために、オプション指定の機能がない。そこで、式の冒頭に特殊な文字を書いて簡単な出力制御が行う機能が設けられている。
[:|,|;]{TSEXPR式;}+
式全体の先頭に「:
」を書くと、最後の改行出力を抑制する。項目間のtabは出力する(行末の tab の刈り込みも行わない)。
式全体の先頭に「,
」を書くと、項目間のtabおよび最後の改行出力を抑制する。
式全体の先頭に「;
」を書くと、出力しない。
記述 | 式の値 | 項目間のTab | 行末の改行コード |
---|---|---|---|
tsexpr;... | |||
:tsexpr;... | |||
,tsexpr;... | |||
;tsexpr;... |
TSEXPR とのアプリケーション・インタフェースは次の通り。
引数 | 略記 | 変数名 | 説明 |
---|---|---|---|
0 | &0 |
??argc |
引数の個数 |
n | @n |
|
n は 1 以上。1 から順に数えた番号の引数の値。 |
-1 | SYS(-1) |
??stopeol |
この変数を参照すると、最後の改行を抑制する。 |
-2 | SYS(-2) |
??stopsep |
この変数を参照すると、最後の改行と以降の項目間の TAB を抑制する。 |
-3 | SYS(-3) |
|
この変数を参照すると、以降の出力を抑制する。 |
|
??print |
この変数を参照すると出力状態を返す。
論理値を代入すると、出力状態を制御する。 値が真なら出力可。 |
|
|
??eolstr |
この変数を参照すると改行文字列を返す。
文字列を代入すると、改行にその値を使う。 |
|
|
??sepstr |
この変数を参照すると項目区切り文字列を返す。
文字列を代入すると、項目区切りにその値を使う。 |
|
bool SPOOL(str 文字列 )
|
文字列を直接出力する。 |
Ver 1.01 | 2012/05/03 | ??stopall廃止、??print/??eolstr/??sepstr 導入 |
Ver 1.00 | 初版 |