REPARG 標準入力のテンプレートをパラメータで置換

書法

REPARG [引数]*

SHELLMODE

@記述、!記述、^記述、#記述

詳細

標準入力されたテンプレートをコマンドライン・パラメータに置き換えて標準出力する。

制御コードは改行とタブだけが有効である。

置き換え規則は、ここを参照すること。

番号記述TSEXPR説明
1 以上 %n; @nなど 1番から順に引数に対応する。
0 %0; &0
??argc
引数の個数。
bool SPOOL( str 文字列 ) 文字列を埋め込み出力。

REPARG*の一族は、すべて同じ文法のテンプレート置換を使用する。
それぞれの違いを簡単に書く。
REPARG , REPARGC , REPARGV は、テンプレート置換を一度だけ行う。

REPARG para1 para2 para3 ... <template-file
REPARGC "template" para1 para2 para3 ....
PRPARGV "template-file" para1 para2 para3 ....
REPARGN は、REPARGCの拡張版でパラメータシフトを行いながら、複数回置換を行う。 シフトされた数だけのテンプレートの(置換された)コピーを出力する。
REPARGTFは、テンプレートをタブファイルのフィールドで置換する。レコード1件当たり、 一度の置換(と出力)が行われる。テンプレートは、ファイル名で指定、あるいは、 コマンドラインに直接書ける。

OPTION

オプションは存在しない

用例

参考

バージョン

Ver 1.00初版