ARGREPはテキストに対する文字列置換機能である。
%
で始まる特別なものが、置換される。
埋め草 | 埋め草としておき、出力として機能しないもの | ||||||||
%_ |
| ||||||||
文字と制御コード | 特定の文字、制御コードを表す。 | ||||||||
%% |
| ||||||||
%p |
| ||||||||
%s |
| ||||||||
%d |
| ||||||||
%q |
| ||||||||
%Q |
| ||||||||
%g |
| ||||||||
%l |
| ||||||||
%c |
| ||||||||
%S |
| ||||||||
%t |
| ||||||||
%n |
| ||||||||
%N |
| ||||||||
任意個数の文字、制御コード | 指定個数の連続した文字、制御コード。 | ||||||||
%bnumber; |
| ||||||||
%Tnumber; |
| ||||||||
%Lnumber; |
| ||||||||
%rcharnumber; | |||||||||
| |||||||||
引数の置き換え | アプリケーション引数を置き換える | ||||||||
%number[詰合せ指示]; | |||||||||
多くの場合、番号は1から始まる。 | |||||||||
環境変数 | 環境変数の置換、設定 | ||||||||
%@envname; | |||||||||
環境変数が存在しない場合は、出力には現れない。 | |||||||||
%&[#|num][詰合せ指示]; | |||||||||
qsc.exeなどで設定できる環境変数QS_ARGnの内容を得る。numで番号を指定する。 番号の代わりに「#」を書くと、QS_ARGC(引数の数)の内容を得る。 詰合せの指定ができる。 | |||||||||
%@envname[#]< … %> | |||||||||
| |||||||||
TSEXPR | TSEXPRによる置換、評価など | ||||||||
%(tsexpr)[詰合せ指示]; | |||||||||
詰合せの指定が可能である。
最後の | |||||||||
%^tsexpr; | |||||||||
式を評価するだけで出力しない。 TSEXPRの引数はARGREP自体の引数である。 | |||||||||
%<[#](tsexpr式) テキスト%> | |||||||||
式を評価するだけで出力しない。
ここでの TSEXPR の中では | |||||||||
%$number[詰合せ指示]; | |||||||||
詰合せの指定ができる。 | |||||||||
%<[#]number; テキスト%> | |||||||||
テキストは通常 ARGREP で置換評価してから、TSEXPR の SHELF[number] に代入するが、「 | |||||||||
TSFXPR | TSFXPRは、もう、使用されない。同等の機能はTSEXPRで実現できる。 | ||||||||
%{tsfxpr}[詰合せ指示]; | |||||||||
詰合せの指定ができる。 | |||||||||
ファイル | ファイルを差し込む。 | ||||||||
%=filename{;|行末|タブ} | |||||||||
ファイル名指定は、後ろに | |||||||||
コマンドライン | コマンドラインの実行結果を差し込む。 | ||||||||
%#command-line行末 | |||||||||
行末までをコマンドラインを実行した、その標準出力。 | |||||||||
条件制御 | テキストの出力条件制御 | ||||||||
%?tsexpr;[#]<成立テキスト[%:不成立テキスト]%> | |||||||||
式の結果が真ならば、成立テキストを、不成立ならば不成立テキストを選択する。 選択されたテキストは、さらに引数置換の評価を行うので、多重に条件を記述できる。 成立テキストの中では、「 不成立テキストの中では、「 判定式の後の | |||||||||
%[tsexpr; | |||||||||
出力スイッチをオフにしてもテキストの解析自体は行われるので、例えば、
%[expr;xxxxxxx%]
%[expr;xxxxx%:yyyyyy%] | |||||||||
%] | |||||||||
| |||||||||
%! | |||||||||
| |||||||||
%: | |||||||||
| |||||||||
%; | |||||||||
| |||||||||
%* | |||||||||
| |||||||||
%ztsexpr; | |||||||||
TSEXPR の戻り値の型は論理型であること。 | |||||||||
%Ztsexpr; | |||||||||
TSEXPR の戻り値の型は論理型であること。 |
詰め合わせ指定の書式は次の通り
[詰め合わせ方法[幅[.小数桁数]]]
詰め合わせ方法を書かなければ、文字列はそのまま出力に現れる。幅を省略するとデフォルトの値(現在はすべて 8 )。 小数桁数は小数指定したときのみ有効で省略すると 2 。
L | 左寄せ | 左に寄せて、右側を半角スペースで補う。 |
R | 右寄せ | 右に寄せて、左側を半角スペースで補う。 |
Z | ゼロ右寄せ | 右に寄せて、左側を「0」で補う。 |
C | 中央寄せ | 中央に寄せて、左右を半角スペースで補う。 |
I | 整数 | 符号付整数として扱い、右寄せする。 |
IZ | ゼロ整数 | 符号付整数として扱い、右寄せする。左側の先頭に符号をつけて、左側を0で補う。 |
IC | 三桁区切り整数 | 符号付整数として扱い、三桁区切りコンマの形式に変換してから右寄せする。 |
IQ | 四桁区切り整数 | 符号付整数として扱い、4桁区切りコンマの形式に変換してから右寄せする。 |
N | 小数 | 符号付小数として扱い、右寄せする。左側の先頭に符号をつけて、左側を半角スペースで補う。 |
NZ | ゼロ小数 | 符号付小数として扱い、左側を0で補う。一番左側には負号が書かれる。 |
NC | 三桁区切り小数 | 符号付小数として扱い、三桁区切りコンマの形式に変換してから右寄せする。 |
NQ | 四桁区切り小数 | 符号付小数として扱い、4桁区切りコンマの形式に変換してから右寄せする。 |
Q | 複引用符囲み | 複引用符で囲む。文字列中の複引用符は二つ重ねて出力する。幅、小数桁数の指定は出来ない。 |
S | 単引用符囲み | 単引用符で囲む。文字列中の単引用符は二つ重ねて出力する。幅、小数桁数の指定は出来ない。 |
B | 逆引用符囲み | 逆引用符(` )で囲む。文字列中の逆引用符は二つ重ねて出力する。幅、小数桁数の指定は出来ない。 |
詰め合わせ方法の文字は小文字でも良い。
SYS(num)
関数は、対応する番号の引数を返す(%number;
と同じ値)。SYS(num)
関数は、対応する番号の引数を返す(%number;
と同じ値)。