TFGEN expr [options]*
式に基づいて行を生成し、タブファイルを出力する。
-Lで行数を指定する。省略すると行を出力しない。
通常は指定行数分出力するが、関数ENABLEを使用することで、出力行を選択できる。
計算式は第一パラメータとして書くこと。 計算式の文法は、ここを参照のこと.
INFO( 番号 )関数-Rオプションで指定した文字列を返す。
-Rは複数書くことが出来、記述順に引数の1から順に対応する。
INFO( 番号 , 文字列 )関数
-Lオプションで行数指定を0(デフォルト)にしてこの機能を使うと、初期ブロック内で通常のプログラム言語のような扱いが可能になる。
-E-Llinecount-N-Oが指定されていると無効。
-Ofilename-RstrINFO(n)関数が返す値を指定する。
| Ver 1.00 | 初版 |